周りを見渡せば、空前のキャンプブーム。「私もキャンプをしてみたい!」そう思っても、初心者じゃわからないことばかり。何を揃えたらいいのかもわからなければ、どうやってテントを立てたらいいのかもわからない……。
そんなキャンプビギナーにおすすめの本が、JTBのMOOKから発売されました。タイトルはずばり「ソロキャンプ入門」です。
「ソロキャンプ入門」は、紹介した内容の一部が、動画でも見られるんです。本は少し苦手、という人でも、ソロキャンプへの第一歩を踏み出すことできるかもしれません。
巻頭特集は「MY SOLO CAMP STYLE」
キャンプといえば、まずはキャンプギアですよね。
「ソロキャンプ入門」では、達人級のソロキャンパーが選んだお気に入りのキャンプギアを紹介しています。さらにソロキャンプの楽しみ方も併せて紹介されているので、いろんなスタイルを知ることができる上に、揃えたいキャンプギアもイメージしやすくなっています。
場所探しからテント設営の方法などを動画で解説
ソロキャンプの楽しみ方やキャンプギアのイメージができたら、準備編、実践編、料理編、事前リサーチ編に分かれたソロキャンプのレクチャーに入ります。
準備編
まずはギアの揃え方について。カテゴリー別、道具別に初心者が買うべきギアを紹介してくれます。
実践編
テントやタープ設営の場所探しの方法から、設営の方法、ペグ打ちのやり方までを詳しくご紹介。火の起こし方やランタンの使い方など、手順と詳細画像で指南してくれます。
加えて動画でわかりやすく解説しているので、実際の設営場面で困った時にも、助けになりますね。
料理編
料理編ではソロキャンプ飯に特化したレシピの紹介をしてくれます。指南役はアウトドアコーディネーター・小雀陣二さん。
スキレット、メスティン、ホットサンドメーカー、直火という4つのカテゴリーに分けて、手軽に挑戦できる内容になっています。レシピの手順の一部は、動画でも見られますよ。
事前リサーチ編
キャンプビギナーにありがちなのが「知らなかった」で、済まされないマナー違反。自然はもちろん、キャンプ場や周囲の皆さんに迷惑を掛けず、楽しくキャンプデビューする為に、初心者が気を付けるべき基本マナーを掲載しています。
さらに首都圏、東海、関西のキャンプ場リストも載っています。
↓ こちらもオススメ ↓
【おうち時間におすすめなキャンプ本9選】今だからこそ拡げたいキャンプの楽しみ方
動画は出版元が運営する「たびのび」と連携
「ソロキャンプ入門」で使用する動画は、出版元であるJTBパブリッシングが運営する「旅とお出かけ情報」に特化した動画投稿サービス。安心して閲覧できますね。
キャンプにチャレンジしてみたいけれど、誰にも聞ける人がいない。そんな時には「ソロキャンプ入門」で手軽にお勉強。
キャンプの楽しさに目覚めたら、大自然に飛び出しましょう!