
登山やハイキングがブームになる一方で、山岳遭難のニュースを耳にする機会も増えています。そんな中、インプレスグループの株式会社山と溪谷社から、登山者が安全に山を楽しむための必読書『あなたはもう遭難している 本当にあったびっくり遭難に学ぶ登山の超基本』が、2025年7月に刊行されました。
登山を始める前に知っておきたい「入山前遭難」
本書のタイトルにある「入山前遭難」とは、“登山経験や装備が不十分なまま山に入り、登り始める前からすでに遭難しているような状態を指す”という意味の、著者である羽根田治さんによる造語です。
安全な登山のために、まずこの「入山前遭難」を避けることが重要だと訴えかけています。
なお、羽根田治さんは、山岳遭難ルポのスペシャリスト。本書では、実際にあった30ケースもの遭難事例が紹介されています。
単に遭難の恐ろしさを伝えるだけでなく、なぜ遭難してしまったのか、そうならないためにはどうすれば良かったのかを、具体的なケーススタディを通して解説。登山初心者でも理解しやすい構成となっています。
3つのテーマで遭難を未然に防ぐ
本書は、「登山計画」「登山用具と装備」「山の中で間違わないための知識」という3つの章に分かれており、それぞれのテーマごとに具体的な遭難事例とその教訓が紹介されています。
登山計画: 計画を立てることの重要性
登山用具と装備: 適切な道具選びのポイント
山の中で間違わないための知識: 道迷いを防ぐための知識や心構え
8月11日は山の日。遭難を未然に防ごう
8月11日は山の日。これから登山を始めたいと考えている方や、自己流で山を楽しんでいる方に、ぜひ手に取っていただき読んでほしい一冊です。
『あなたはもう遭難している 本当にあったびっくり遭難に学ぶ登山の超基本』を通じて、安全な登山のための基本的な知識を身につけ、安心して大自然を満喫しましょう。
山と渓谷社『あなたはもう遭難している 本当にあったびっくり遭難に学ぶ登山の超基本』販売情報
著者:羽根田治価格:1,760円(税込)
公式サイト:https://www.yamakei.co.jp/products/2825500510.html