前回記事【その1】では、アルペンマウンテンズ一社店店内のワクワク体験をご紹介しました。
今回はアルペンマウンテンズ一社店店長の岡野さんに、山はもちろんキャンプや街でこれからの時期を快適に過ごせるアイテムを紹介してもらいました。
日頃、お客様に情報や商品を提供する最前線で活躍している、アルペンマウンテンズ一社店スタッフだからこその商品ラインナップです!
https://www.lantern.camp/?p=67289
スタッフも使用し毎年完売のインナー
梅雨のジメジメや、夏場の汗。登山中やキャンプでのテント設営の時だけでなく、日常の通勤時も気になりますよね。
夏キャンプでは、テントを設営しただけで汗をかいてしまいますね。そんな時でも夏を快適に過ごすインナーを着用していれば、設営後も快適に過ごすことができます。通勤用などに普段使いするのもおすすめです。
アルペンマウンテンズ一社店スタッフも実際に使用していて、毎年完売になるおすすめのアイテムです。
ファイントラック(finetrack) ドライレイヤー
ファイントラックの開発担当者が、山冷えでつらい思いをした経験から開発されたのが「ドライレイヤー」です。
温度域に応じて「COOL」、「BASIC」、「WARM」の3シリーズから選べます。
汗を吸い上げ発散し撥水加工も施してあるので、汗冷えはもちろん汗戻りもありません。なので服がベタつくということがないんです。
2020年の春にリニューアルされ、肌触りも改良されました。テレビでも取り上げられ、話題の商品となっています。
ファイントラックで確認
ミレー(MILLET)ドライナミックメッシュ
ミレーの「ドライナミックメッシュ」は、厚みのあるメッシュ構造になっていて、1枚でオールシーズン使えます。
汗をファーストレイヤーに移し拡散することで速乾性を実現。メッシュ構造で通気性も高く、素早い乾燥に導いてくれます。
保温効果があるので、冬でも快適に使用できる点も魅力です。
ミレーで確認
嫌な臭いを防ぐミドルウェア
縦走登山での連泊やキャンプ場にシャワーがない時、気になるのが臭いですよね。
そんな時におすすめなのが、天然のウールを使用し臭いを防いでくれるミドルウェアです。
アイスブレーカー(Icebreaker)
天然の羊ウールが、山小屋やテントなどに長期滞在する時に、気になる臭いを防いでくれます。
防臭効果があり、ポリエステルほどではありませんが、乾きも早いです。生地もしっかりしているので、普段着にもおすすめです。
アイスブレーカーで確認
スマートウール(SmartWool)
スマートウールは、山小屋で働く人にも人気で、ウールのチクチクするイメージを覆す快適な着心地です。
耐久性があり手の平サイズなアウター
撥水効果はもちろん、強度性が高くアウトドアにピッタリのアウター。コンパクトになり普段使いもしやすい、おすすめのアウターをご紹介します。
マウテンハードウェア(MOUNTAIN HARD WEAR)プレシェル
キャンプ時の急な雨にも対応でき、透湿性もいいのでジメジメを発散できます。
伸縮性もあり、クライミングでも使用できる耐久性があります。
マウテンハードウェアで確認
パタゴニア(Patagonia)フーディニジャケット
耐久性撥水加工をジッパーにも施してあるので、雨が降ってきても安心して使えます。
防寒着を出すほどではないけれど、やや肌寒いシチュエーションなどで、さっと羽織れる便利な一枚です。
パタゴニアで確認
マウンテンハードウェアのプレシェルは140gで、パタゴニアのフーディニジャケットは105g。どちらも軽量で、本体をポケットに収納できます。
これだけコンパクトになります。
ブルーがパタゴニア。ブラックがマウンテンハードウェアです。
撥水効果を洗って復活
撥水機能があるウェアを使用していると、撥水機能が劣化してきてしまいます。
自宅での洗濯時に、使用するだけで撥水効果が蘇る撥水剤があります。
グランジャーズ(Grangers)
ウェア、ダウン、シューズ用と種類があり、クリーナーと撥水剤が一つになった、2イン1がオススメです。
繊維製品のグローバル基準であるブルーサインを取得しているので、高い機能と環境への影響を考慮した商品です。
パタゴニアやノースフェイスも使用を推奨しています。
グランジャーズで確認
ファイントラック(finetrack) ウォーターリぺル
撥水機能のあるウェアを手軽に回復し効果も長持ち。
通常の洗濯後につけ置きをして、干すだけの簡単な工程で撥水を可能にします。
マウンテンズ一社店でも、売れ筋商品です。
ファイントラックで確認
機能アイテムで快適に
汗をかいても快適に過ごせるウェアをご紹介しました。高機能アイテムを揃えて、汗をかきやすいこれからの季節を快適に過ごしませんか。
なお、アルペンアウトドアーズ・アルペンマウンテンズ各店では、使わなくなった衣類を引き取ってくれます。回収した衣類は、BRING、I:COを通じて再利用されます。
アルペンアウトドアーズ・マウンテンズ以外で購入した衣類も回収可能。不要になったウェアを持って、新たなウェアを探しに気軽に足を運んでみて下さい。
(その3では、登山やソロキャンプで使える高機能アイテムをご紹介します!お楽しみに!)
アルペンマウンテンズ一社店 店舗詳細
店名:Alpen Mountains(アルペンマウンテンズ)一社店
住所:〒465-0093 愛知県名古屋市名東区一社1丁目64
電話:052-704-5701
営業時間:10:00~20:00
アクセス:地下鉄一社駅南口2番出口より星ケ丘方面徒歩3分