富山県高岡市ってどんなところ?
高岡市は、加賀前田家2代当主前田利長公により開町され、ものづくりの技や華やかな祭りなど、町民たちによって文化が受け継がれてきたまちです。市内には毎年5月に行われる高岡御車山祭に使用される「御車山」の実物を展示する高岡御車山会館や高岡の伝統工芸を実際に体験することのできるものづくり体験スポットなど「ものづくりのまち高岡」の工芸技術を肌で感じることができる場所がたくさんあります。
夏休みに行くなら、ココがオススメ!
【夏】日本海沿岸屈指の遠浅として有名な雨晴・松太枝浜海水浴場。サーフショップ兼カフェの「WaveLunch」で体験できるマリンスポーツ「スタンドアップパドルボード(SUP)」は老若男女問わず人気です。
また自然に囲まれた「ロッジ山ぼうし」では11月中旬までキャンプ場やバーベキューが楽しめます。
【秋】旬の野菜や果物の収穫体験を行えます。
▼国吉リンゴ直売所(お問合わせ:0766-31-1695)
・リンゴ摘み(9月中旬から11月下旬まで)※要予約
▼太田農園憩いの里(お問合わせ:0766-44-4588)
・さつまいも掘り(9月中旬から10月上旬まで)
▼殿山農園(お問合わせ:0766-44-5775)
・ブドウ収穫(8月上旬から9月末まで)
・リンゴ摘み(9月下旬から11月下旬)
・桃摘み(8月中旬から9月中旬)
お子さんと一緒に学ぶ、楽しむ自然はこちら!
高岡おとぎの森公園
高岡おとぎの森公園は、花と緑あふれる総合公園です。広々とした芝生の広場でくつろげることはもちろん、滑り台や、ジャングルジムなどいろいろな遊具で遊ぶこともできます。また、ドラえもんキャラクター像がいる「ドラえもんの空き地」や日時計があり、家族で楽しめるスポットとなっています。
★入園・入館無料 ★駐車場無料
営業期間:公園は無休。おとぎの森館は毎週火曜・年末年始休館
住所:〒933-0826 富山県高岡市佐野1342 MAP
電話番号:0766-28-6500
HP:http://terfel.net/