キャンプには必要な道具がたくさん。テントや寝袋、チェアやテーブル、調理用品……自分ですべて用意するのは大変ですよね。今回は、キャンプ用品がレンタルできるキャンプ場を、東海地方からピックアップします。手ぶらでキャンプを楽しみましょう。
愛知県北設楽郡 チャウシカノ森キャンプ場
木々に囲まれた標高1200mのキャンプ場。カッコー・ウグイス・ホトトギスなどの鳥の声が響き渡ります。風通しもよく夏に最適です。
手ぶらプランには、キャンプ道具はもちろん、夕食用の食材と朝食までついてきます。夕食後のデザートには焼きマシュマロが用意されているため、子どももきっと喜びます。お子様花火ももらえるので、花火OKのキャンプサイト中央の広場で楽しみましょう。他にもふれあいプログラム「夜の野生の鹿に会いに行こう」は参加無料で運が良ければ、野生の鹿を間近で見ることができます。
愛知県田原市 伊良湖オートキャンプ場
松林と海岸の両方を楽しめるキャンプ場。海岸までは徒歩10分です。
「手ぶらでキャンプパック」を利用すれば、あらかじめテントが設営されている常設サイト、寝袋やタープなどのキャンプ用品、夕食の食材と朝食まですべて用意してくれます。
敷地内内に体育館があるため、海水浴の後や雨天時にも、インドアスポーツを楽しむことができます。思いっきり身体を動かしたいキャンパーにおすすめのキャンプ場です。
岐阜県郡上市 N.A.O.明野高原フィンランドビレッジ
恐竜のいるキャンプ場!?アトラクション「ディノアドベンチャーライド」では明野高原に住む恐竜に遭遇できます!キャンプ場の自然の中にライドアトラクションがあるのが斬新です。明野高原の自然を活かしたアトラクションになっているので、子どもは大興奮するでしょう。
レンタル品でキャンプ用具一式借りることができるので、手ぶらで行けて、なおかつ変わった楽しみ方ができるキャンプ場です。
静岡県磐田市 竜洋海洋公園オートキャンプ場
一年中暖かい気候の大海洋リゾート地に建つキャンプ場。
海、川両方で釣りが楽しめます。昆虫自然観察公園もあり、プレイフィールドが豊富なので、自然レジャーを目的にキャンプに行くのにおすすめ。日本オートキャンプ協会から五つ星認定も受けていて、キャンプビギナーには安心の設備が整っています。
レンタル用品も充実しており、テントや寝袋はもちろん、扇風機などの便利アイテムも用意されています。
三重鈴鹿市 鈴鹿サーキットファミリーキャンプ場
乗り物のテーマパーク「鈴鹿サーキット」の中のキャンプ場。
「らくらくオプションのプラン」はファミリーやキャンプビギナーにおすすめです。テントや寝袋など、キャンプの基本用品がすべて一式でレンタルできます。テントはあらかじめ設営されており、ウッドデッキとテラスがついたリッチタイプもあります。
鈴鹿サーキットでは、約30種類ものアトラクションがある遊園地「モートピア」で遊びましょう。夏季には「アクアアドベンチャー」という、スライダーなどが楽しめる大型プールもオープン。1日かけても遊び尽くせないほどのボリュームがあります。