
機能を紹介
高い遮熱性とベンチレーション
フライシートにFresh&Black素材を使用し遮熱性を高め、さらにベンチレーション用の窓を前後5ヵ所配置することで、熱ごもりを低減。
窓が両サイドに各1つずつ。
青いフックを外してガイロープのストッパーに引っかけるとヒサシのように開きます。これなら、多少の雨でも大丈夫ですね。
さらにロールアップも可能。
そして背後に2つ。
テント内の背後にあるチャックを開けてプラスチックバックルを外すと、ブラインドのように後方のフライシートが上に巻き上がり空気の出入り口と明かりの取り込みができます。
テント内のポケット
テント内後方にポケットが左右2つずつついていて、小物の収納もできます。
テント内の遮光性の高さとUVカット効果
テント内は特許出願中のBLACK素材で遮光性が高く、昼間でもカメラのフラッシュなしでは撮影ができないほど。
フライシート生地の内側にはUVカット効果のあるTi0²(二酸化チタン) コーティング加工でSPF50+。
ちなみに撤収も簡単
“EASY”ガイドシステムなるもので撤収も簡単でした。撤収手順は袋に載っています。
ケシュアの公式サイトに動画が出ていました。ちなみにこちらは2人用の収納例ですが、ほとんど同じです。
次はひと回り小さい2人用サイズの紹介。