Make and play 全力でつくり 全力であそぶ!
モノづくりから学ぶ
地域とキャンプのいい関係
ナタやのこぎりを使って
サステナブルな素材「竹」を使ったものづくりに挑戦!
「つくってあそぶキャンプ」で
夏休み最高の思い出をつくろう!
Make1 つくる①
キャンプ飯を食べるための箸や器を自分でつくろう
Make2 つくる②
夏のあこがれ 流しそうめん一式を家族でつくろう
Make3 つくる③
竹の水鉄砲をつくろう
Play あそぶ
つくった竹水鉄砲で的当てタイムトライアル
Enjoy1 地域を楽しむ①
遊学歩道 史跡や立田ならではの景観をたのしもう
Enjoy2 地域を楽しむ②
地元農場で新鮮野菜収穫体験 何が採れるかは当日のお楽しみ
お父さんお母さんへ
夏休みの自由研究&工作は
これで完了!
これで完了!
Location 三重県いなべ市の旧立田小学校
三重県いなべ市の立田地区は、秀でて自然環境が良いとされ、古くから「秀真(ほつま)の里」と呼ばれ親しまれてきました。
この「秀真の里」にある旧立田小学校は、2017年に閉校するまで30年以上も都市部からの山村留学を積極的に行っていた歴史ある小学校です。
そんな自然豊かなフィールドで、地域の人々と交流をしながら、ものづくりの楽しさや自然のすばらしさをキャンプを通じて感じてください。
Schedule スケジュール
1日目
- 開会式(13時を予定)
- 竹を使った箸、コップ、器づくり
- 夕食・自由行動
2日目
- 地元農園で野菜収穫体験
- 流しそうめんづくり
- 竹水鉄砲づくり
- 遊学歩道ウォーキング
- 夕食・自由行動
3日目
- 竹水鉄砲的当て大会(上位入賞者には素敵なプレゼントあり)
- 閉会式(11時を予定)
応募詳細
開催日
第1回 2022年8月19日(金) ~ 21日(日)
チェックインアウト
チェックイン 11時~12時
チェックアウト 12時まで 開催場所 いなべ市旧立田小学校
三重県いなべ市藤原町古田1618番地 参加組数 各回 最大20組を予定 対象 ファミリー 費用 33,000円(税込)
※上記金額は3人家族で参加の場合(大人2名、小学生以上の子ども1名)
※1人追加 +5,500円(税込)
※未就学児は無料
主催 キャンプ情報メディアLANTERN(株式会社パシュート) 運営 つくってあそぶキャンプ運営事務局 協賛 角利産業株式会社 協力 一般社団法人グリーンクリエイティブいなべ、立田地区委員会 申込方法 申込フォーム こちら
※お電話での予約受付は行なっておりません。 募集期間2022年6月23日(木)~7月10日(日)
空き枠が出たので8月5日(金)まで追加募集を行っています。
※参加受付は先着順となります。定員に達し次第キャンセル待ちとさせていただきます。
チェックアウト 12時まで 開催場所 いなべ市旧立田小学校
三重県いなべ市藤原町古田1618番地 参加組数 各回 最大20組を予定 対象 ファミリー 費用 33,000円(税込)
※上記金額は3人家族で参加の場合(大人2名、小学生以上の子ども1名)
※1人追加 +5,500円(税込)
※未就学児は無料
主催 キャンプ情報メディアLANTERN(株式会社パシュート) 運営 つくってあそぶキャンプ運営事務局 協賛 角利産業株式会社 協力 一般社団法人グリーンクリエイティブいなべ、立田地区委員会 申込方法 申込フォーム こちら
※お電話での予約受付は行なっておりません。 募集期間
空き枠が出たので8月5日(金)まで追加募集を行っています。
※参加受付は先着順となります。定員に達し次第キャンセル待ちとさせていただきます。
安全への取り組みと注意事項
新型コロナウィルス感染防止対策について
- 参加者のこまめな手洗い消毒、アルコール消毒を徹底します。
- 参加者がテーブルなどの共用物を使用する前に、アルコール除菌をおこないます。
上記以外にも、行政の指針にしたがって適宜対策を実施しますが、「新型コロナウイルス感染症」がゼロリスクではないことを予めご理解ください。
安全への取り組み
- イベント開催にあたり「レクリエーション傷害保険」に加入します。
- 自然豊かな場所にキャンプ場が位置しており、野生動物等が出没する場合がございます。食べ物やゴミ処理など、キャンプ場の利用規約に従っていただきます。
- 台風・悪天候の際、安全を最優先に施設の判断で、本企画を中止する場合がございます。開催日の前日正午時点の気象庁の発表に従って判断させて頂きます。また、開催当日であっても、気象状況の変化により急きょ中止する場合がございます。
開催中止に関する判断基準
- 気象庁により当施設が台風の暴風警戒区域に入ると予報が発表された場合
- 気象庁から当該地域へ気象警報が発令された場合
- 新型コロナウイルス感染症の影響で、政府・自治体等より開催中止の要請がなされた場合
- その他、運営事務局が、運営困難と判断した場合
注意事項
- 事前決済をもって申込確定といたします。※期限内にご入金の確認が出来ない場合、キャンセルとさせていただきます。
- 参加申込みのために提出された個人情報は、当イベントの運営目的以外では使用いたしません。
- イベント開催中、取材や撮影が入る場合がございます。撮影した写真及び動画はいなべ市他、運営関連企業のPRに使用させていただきます。
参加者様の顔が映る可能性もございますので予めご同意の上お申し込みください。※写真・動画およびインタビュー等の著作権は運営事務局に帰属します。
よくある質問
申込みをすれば参加可能なのですか?
キャンプ経験がないのですが大丈夫でしょうか?
キャンプ用品のレンタルは可能でしょうか?
キャンプサイトの大きさはどのくらいですか?
車をキャンプサイトへ横付けできますか?
焚き火をしてもいいのでしょうか?
電源はありますか?
お風呂はありますか?
売店はありますか?
雨天決行ですか?
キャンセル料を教えてください。
お振込み確認後は、
・イベント開催日の7日前までは代金の50%を返金します。
・それ以降は、お客様都合によるキャンセルについて、いかなる場合も返金いたしません。
・イベント開催日の7日前までは代金の50%を返金します。
・それ以降は、お客様都合によるキャンセルについて、いかなる場合も返金いたしません。
お申込みの流れ
02
ご入金
運営事務局よりメールにて、参加料金、お支払い口座をご案内させていただきます。 期日までに指定口座へご入金をお願いいたします。03
お申し込みの完了
入金確認後、運営事務局よりメールにてお申込み完了のご連絡をさせていただきます。期日までにご入金が確認できない場合は、キャンセルとさせていただきます。
お問い合わせ先
つくってあそぶキャンプ運営事務局