アウトドアやアクティビティ、イベントプロデュースのプロフェッショナル集団『TEAM outside』が手掛ける外遊びに特化したイベント「TOKYO outside Festival 2022」。
新型コロナウイルスの感染拡大による開催中止などを乗り越えて、3年ぶりに新宿中央公園で開催されました。
今回が7回目となる都内最大規模のアウトドアフェスとして、アウトドアメーカーをはじめ、ギアブランド、ウエア、クラフト、食品や飲料、ワークショップなどが出展!
LANTERNでは、大盛況のうちに幕を閉じたこのイベントで、これからの外遊びの魅力を調査してきました!
↓ こちらもオススメ ↓
新宿にできたアルペン史上最大の旗艦店! 大注目の「Alpen TOKYO(アルペントーキョー)」オープン直前店舗レポート
|TOKYO outside Festival 2022

「TOKYO outside Festival 2022」は、3月26日・27日の二日間、高層ビルが立ち並ぶ都会のオアシス、桜が咲き誇る新宿中央公園で開催されました
“青空の下でWAIWAIしよう!”をコンセプトに、総勢112社が参加した都内最大級のこのアウトドアイベント。
主催はアウトドア歴30年以上の快適生活研究家として、雑誌やテレビなど様々なメディアでアウトドアライフを啓蒙する田中ケンさんが牽引する『TEAM outside』です。

田中ケンさんによると、これからのキャンプシーンは、キャンプと様々な外遊びの組み合わせでアクティブに過ごすことが人気になっていくとのこと。
そんな大人も子供も夢中になって遊べるアクティビティの体験コーナーからさっそくチェックしていきましょう。
大人気のアクティビティコーナー
|ツリーイング体験

本イベントの大目玉!都会の木でも楽しめちゃう♪子供たちの歓声が響き渡ります。
|バンジートランポリン

都庁の高層ビル群が立ち並ぶ中で空中にジャンプ!大自然のフィールドなら、また違った景色が楽しめそうです。
|スライダー

思わず見上げる大きなスライダーは迫力満天!繰り返し何度も遊びたくなります。
|4WDキッズカート

はじめての運転に挑戦♪未来のF1レーサーかも?!
出展社:I LOVE OUTDOORS JAPAN
|ミニチュアJEEPラジコン

JEEPのミニミニチュアがなんともかわいい。大人も欲しくなりますね!
|スラックライン

ドキドキしながら綱渡り。注目を集める人気のアクティビティです。
|SUP体験

4歳以上から体験できるSUP。次は大きな湖で楽しむかもしれませんね!
|モルック

日本モルック協会によるモルック体験会。みんな真剣に楽しみます。
|けん玉

けん玉の販売とワークショップ。紅白歌合戦でのギネス挑戦も盛り上がりましたね!

じぶんだけのけん玉づくりに挑戦。
|火打石着火体験

原始的な火起こし体験。次はキャンプ場で焚き火でしょうか。
|キッチンカーエリア

クレープやキューバサンドなどが大人気!キッチンカーエリアも賑わっていました。
釣り体験

移動式の釣り堀で釣り体験。

なんと釣った魚はその場で調理してもらえます!編集部も美味しくいただきました!
ワークショップ&ショッピングゾーン

藍染の衣料から古着、雑貨などが展示され見るだけでも楽しめました





















